本文へ移動

グリーンレンタル通信

「グリーンレンタル通信」として、お客様へ有益となる情報を載せていきます

グリーンレンタル通信 2025年2月号
2025-02-13
寒さが厳しい時期を迎えました。
2月は1年の中でも気温が最も低くなる時期だそうです。

この時期に屋外などで作業していると
身体が冷え切ってしまうことがあります。
そんな日は、湯船にゆったり浸かって
冷えと疲れをとると早めに回復するそうです。

お風呂にきちんと入って早めに就寝し
寒くても元気に過ごせるよう
体調管理にも気を付けていきたいですね。


さて、今月のグリーンレンタル通信は

・中古機販売情報

・雪道運転時の注意点

です。



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中古機販売情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


除雪に大活躍!
作業の手間を軽減しませんか?


ホイールローダー LX70-5 ・・・全塗装 排土板付

ホイールローダー L13-3 ・・・全塗装 除雪時仕様タコメーター付


お気軽にお問い合わせください。



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雪道運転時の注意点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


厳冬期を迎え、雪道運転の機会も増えてきます。
いざという時に備え、注意点を確認しておきましょう。

≪注意点≫

①タイヤは必ずスタッドレスタイヤにする
 場合によってはタイヤチェーンの装着も

②急ブレーキ・急発進など「急」のつく運転はしない
 スリップによる事故防止のため余裕を持った動作を

③車間距離はいつもの1.5倍広めにとる
 スリップした場合に備えた車間距離を保ちましょう

④ルーフに積もった雪は除雪してから出発する
 ブレーキを踏んだ時に雪崩が起こり
 フロントがふさがってしまう可能性があります


雪道を運転する時だけ「レンタカーを使う」という選択肢もあります!
スタッドレスタイヤ装着のものもありますので
詳しくは最寄りの営業所までお問い合わせください。





グリーンレンタル株式会社

建設機械レンタル
建設車両レンタカー業務
 
福島県公安委員会
第251150001224号
グリーンレンタル株式会社

【会津営業所】
会津若松市真宮新町北3-13
TEL 0242-58-3738
【喜多方営業所】
喜多方市岩月町橿野字舘野2030-1
TEL 0241-24-2539
【三春営業所】
田村郡三春町貝山字馬場53
TEL 0247-62-8003
【田島営業所】
南会津郡南会津町田島田部原252-1
TEL 0241-63-6470
【南相馬営業所】
南相馬市鹿島区川子字滝沢136
TEL 0244-26-5611
【相馬営業所】
相馬郡新地町駒ヶ嶺字紙衣沢62-1
TEL 0244-32-0661
【二本松営業所】
二本松市渋川舟山99-1
TEL 0243-53-2115
【双葉営業所】
双葉郡双葉町大字長塚字寺内前217
TEL 0240-23-5161
【いわき営業所】
いわき市好間町愛谷字塚ノ町44番地
TEL 0246-88-6391
【郡山営業所】
郡山市大槻町字笹ノ台53番4号
TEL 024-954-7877
【福島営業所】
福島市岡島宮沢前15-32
TEL 024-572-3677

【本社】
〒965-0877
福島県会津若松市西栄町6番23号
TEL.0242-85-6721
FAX.0242-85-6731
 
 
 
TOPへ戻る